1. TOP
  2. >Blog>
  3. 一番面白いシナリオを作成できるのはどいつだ!?AI脚本選手権!!
2024/03/06

一番面白いシナリオを作成できるのはどいつだ!?AI脚本選手権!!

AIシナリオ作成バトル

以前、ChatGPTで面白いシナリオを作成するためのプロンプトを公開しました。

プロンプト次第でそれなりに面白い脚本をテキスト生成AIで作成できることがわかりました。

現在、ChatGPT以外にもClaudeやPhindなど無料で使用できる優秀な会話型テキスト生成AIが続々登場しています。

ということでAI対決企画、第二弾!

今回はシナリオ作成・脚本編です!

AI対決第一弾の結果ふり返り

まずは前回の対決のふり返りです!

対決テーマは、プリン3000個大量発注ミスをどう対処するか。

すべてのテキスト生成AIに同じプロンプトを入力した結果、どのAIも見事な解決策を提案してくれましたが、文字数制限を守ることができたChatGPTが優勝しました。

前回の対決から半年が経ち、その間にAIの進化は毎日止まることなく進んでいます。

今回は接戦が期待できますね!

入力するプロンプト

今回はテキスト生成AIたちに、簡潔な4コマ漫画のシナリオを作成してもらうことにしました。

プロンプトはこちら!

クレイジーで面白い、意外過ぎるオチの4コマ漫画のシナリオを簡潔に作成してください。

本来なら前提条件などしっかり含むプロンプトを入力した方が良い生成結果が得られますが、このシンプルなプロンプトでどれだけ良質な脚本を生成できるか気になりますね…!!

ではさっそく、前回王者、ChatGPTの回答から見ていきましょう!!

前回王者ChatGPTの回答

ChatGPT
https://chat.openai.com/

OpenAIが開発した、言わずと知れたテキスト生成AIの王者、ChatGPTの回答はこちら!

タイトル: “おばあちゃんの秘密”

コマ1:
おばあちゃんが孫に自慢の特製クッキーを作ってあげる。

1コマ

コマ2:
孫がクッキーを食べて、「おばあちゃん、これめっちゃ美味しい!」と感激する。

2コマ

コマ3:
おばあちゃんが微笑む中、孫の顔が変わり、驚いた表情になる。

3コマ

コマ4:
孫が言う:「おばあちゃん、これって…猫のおやつ?」。
最後に、おばあちゃんの後ろで猫がほくそ笑む。

4コマ

おいおいおい!!

面白いけども!!初っ端からなんちゅうシナリオ作成してんだChatGPT!!

Gemini(旧Google Bard)の回答

【Gemini】
https://gemini.google.com/app

BardからGeminiに改名したGoogleが開発・提供しているテキスト生成AI。

前回は文字数制限オーバーしたものの、秀逸な回答を生成してくれました。

今回はどうでしょうか!?

タイトル:タイムマシン

1コマ目
公園でベンチに座っているサラリーマン。疲れ果てた様子でため息をつく。
セリフ: ああ、もう何もかも嫌だ…こんな生活から抜け出したい…

1コマ

2コマ目
突然、目の前に光るタイムマシンが現れる。
セリフ: えっ!?タイムマシン!?

2コマ

3コマ目
サラリーマンは迷わずタイムマシンに乗り込み、過去へと飛び立つ。
セリフ: よっしゃ!過去に戻って、人生をやり直すぞ!

3コマ

4コマ目
タイムマシンから降りたサラリーマン。しかし、目の前に広がるのは、自分が過去にいた時代よりもさらに酷い荒廃した世界。
セリフ: えええええええええっ!?

4コマ

オチ: 過去の方がもっと悲惨だった

闇が深いぞGemini!!www

Bard時代に酷評された傷がまだ癒えないのか、おもしろ闇堕ちストーリーを生成してくれました…。

Copilot(旧Bing Chat)の回答

【Microsoft Copilot】
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-copilot

こちらもBing ChatからCopliotに改名した、Microsoftが提供するテキスト生成AI。

前回は文字数制限したものの良質な回答を生成してくれました。

さて、名前を変えてどれくらい進化しているのでしょうか!?

タイトル:「バナナの復讐」

パネル1:
キャラクターAがバナナを食べている。
キャラクターB(バナナ)が隠れている。

1コマ

パネル2:
キャラクターBがキャラクターAに近づいている。
キャラクターAは気づいていない。

2コマ

パネル3:
キャラクターBがキャラクターAの背後に回り込んでいる。
バナナの皮を地面に置いている。

3コマ

パネル4:
キャラクターAがバナナの皮に滑って転ぶ。
キャラクターBは満足そうに笑っている。

4コマ

うーん…プロンプトの前提条件が足りないので仕方ないのですが、ChatGPTやGeminiには一歩及ばず、と言ったところでしょうか。

同じプロンプトで何度か入力を試みたところ、何回やってもバナナの物語を生成してくれました🍌

なんでバナナ…??

Claudeの回答

【Claude】
https://claude.ai/chats

米国のスタートアップ企業であるAnthropic社が開発したテキスト生成AI、Claude。

前回は旧Bard、Bing Chatを上回る良い生成結果を出してくれました。

さて、今回はどうでしょう!?

【1コマ目】
舞台は普通の公園。ベンチに座っている老人が、散歩中の若者に声をかけます。
老人「若者よ、私の人生の経験から学んだことを教えましょう」

1コマ

【2コマ目】
老人が真剣な表情で説教を始めます。
老人「人生は短い。だから毎日を大切に過ごし…」

2コマ

【3コマ目】
老人がさらに言葉を続けますが、突然変な動作を始めます。
老人「…そして常に感謝の気持ちを忘れずに!ウェエエエエェェエ!?」

3コマ

【4コマ目】
老人は実は人型の宇宙人ロボットで、頭からミサイルが飛び出し、爆発して公園が大混乱に!
ナレーション「老人は実は宇宙人ロボットだった!公園が一瞬にして火の海と化した」

4コマ

怖あああああああ!!!!

怖いって!怖いよClaude!!

なんだこのシナリオ怖!!!!

初参戦!Phindの回答

【Phind】
https://www.phind.com/

…さて、気を取り直して、お次は初参戦のPhindの登場です。

Phindは開発者向けのAI検索エンジンで、なんとコーディング能力は有料版のChatGPT4.0を上回る結果が出たと話題になっています。

しかし、日本語はまだ苦手なのか先ほどのプロンプトを何回入力しても4コマ以上のお話を生成してしまいます。

そこでDeepL翻訳で英語に変換したプロンプトを入力することにしました。

Create a brief four-panel comic book scenario with a crazy, funny, and overly surprising punchline.
(クレイジーで面白い、意外過ぎるオチの4コマ漫画のシナリオを簡潔に作成してください。)

生成された結果を日本語に変換したのがこちら。

パネル1
シーン: にぎやかな街の通り。太陽が沈み、長い影を落としている。大道芸人のマジシャンの周りに人々が集まっている。
キャプション: 「マジシャンが帽子からウサギを出すのを見よ!」

1コマ

パネル2
シーン: マジシャンがウサギを取り出し、観客を喜ばせている。ウサギは飛び回り、注目されていることに感心していないようだ。
キャプション :「観客は歓声を上げるが、ウサギは退屈そうに辺りを見回している。」

2コマ

パネル3
シーン: 突然、ウサギが成長し始める。ただ大きくなったのではなく、巨大化し、群衆の上にそびえ立つ。マジシャンはショックを受け、観客は驚いて息をのむ。
キャプション :「待って、何が起こっているの?ウサギが巨大化している!」

3コマ

パネル4
シーン: 巨大化したウサギは街を見下ろすようにそびえ立ち、マジシャンに向かってこう言う。
“私は巨人だ。そして腹が減っている。”
キャプション 「オチは?ウサギは実はずっと巨人で、おいしい食事を待っていただけだったのだ!」

4コマ

ねえ!なんでさっきからみんな怖い話ばっかり作ってくるの!?

みんな怖いって!!!

対決結果は?

どうしよう…どいつを優勝させればいいんだ…?

プロンプトのせいでもあるのですが、狂った回答ばかりで今回も甲乙つけがたい…!

簡潔さはChatGPTが最も優れていますが、コンプライアンス的に内容が優勝させていいものなのか、悩む…。

悩みましたが、今回のテーマは4コマ漫画ということで、現代の風刺をしっかり取り入れて生成できたGeminiが優勝です!!👏👏👏

(個人的にはClaudeのミサイルヘッド爺さんの話が一番気に入っています)

まとめ

シナリオ作成はChatGPT、特にGeminiが優秀!

ぶっ飛んだシナリオの生成ならClaudeが得意かも…?

短いプロンプトでも十分面白い脚本がAIで生成できました!

【おまけ】有料版ChatGPT4.0はなんて答える?

ズルすぎて本編は出禁の有料版Chat GPT4.0にも同じプロンプトでシナリオを作成してもらいました。

第一コマ:
公園で、一人の男性が鳩にパンくずをあげている。

1コマ

第二コマ:
男性が急にパンくずを手に取り、自分で食べ始める。

2コマ

第三コマ:
周りの人々が驚いた表情で男性を見ている。男性は満足そうに食べ続けている。

3コマ

第四コマ:
カメラが引いて、実は男性が「パンくず専門レストラン」の宣伝をしていたことが明らかになる。
レストランの看板が「本日オープン!すべてのパンくず半額!」と書かれている。

4コマ

いや…お前も怖えの作るのかよ…。